ビーズステッチの技法を覚える シェイプドステッチ〜シェイプドステッチとは

シェイプドステッチとは

シェイプドステッチは、シェイプド(shaped[英]:〜の形をした 意味)と ステッチを合わせた新しい造語の一つで、MIYUKIデリカビーズを使い、ブリックステッチで自由な形の平面モチーフを作る手法です。ペヨーテステッチのように交互に並びますが、輪郭を作ることが可能です。

MIYUKIデリカビーズを使うことでビーズのコがそろい、形を整えやすく、ブリックステッチを使うことで糸が目立ちにくく、綺麗な模様やシルエットに出来上がるのも特徴です。

シェイプドステッチ(ブリックステッチ)

レンガを積み上げたような模様。
立体などの形を作るのに便利なステッチ。
ビーズの穴に通した糸を拾いながら、
ビーズの側面方向に編み進めるのが特徴です。

ブリックステッチ

このステッチの動画を見る

ペヨーテステッチとシェイプドステッチ(ブリックステッチ)は、レンガを積み上げたような、ビーズの並び方は同じものが出来上がりますが、編み方が違うので、モチーフに合わせて使い分けましょう。

ステッチのキットや無料レシピはコチラ

シェイプドステッチのビーズキット(材料&説明書) 一覧

シェイプドステッチの無料レシピ(作り方) 一覧

ビーズステッチ副資材 一覧

こちらお好きかもしれません

※ 価格やパッケージは、予告無く変更する場合があります。

ページトップへ戻る